Welfare
福利厚生
          社員の声から生まれた制度や、成長に欠かせない
スキルアップのための補助など、
          社員それぞれのワークライフバランスを実現するため、様々な制度を整えています。
        
社員の声から生まれた制度
ライフプラン補助制度
              不妊治療を行う従業員及び
              その被扶養者に対して費用補助や休暇付与を行う
            
メンタルヘルス
外部カウンセリング制度
              外部に相談窓口を設置し
              社員の心身の不調に関する悩みを会社に匿名で
相談することができる
            
レンタルオフィス
利用制度
              レンタルオフィスを利用できる
              家だけでなくレンタルオフィスでのリモートワークも可能
            
その他社員の声から
生まれた制度一覧
- メンタルヘルス
 定期カウンセリング制度
- 冠婚葬祭(慶弔見舞金)
- PMS休暇
- 結婚休暇(有休5日)
- eスポーツ部
- 社内行事
Interview
活用している
社員の声
          ライフプラン補助制度
                こういった活動は保険適用外も多く、とても負担になりますが
大企業以上の内容なのでとても助かっています
              
レンタルオフィス
利用制度
                業後に予定がある日は朝近くのレンタルオフィスに移動して業務することで、早退せず間に合わせることが出来て便利です
                特に用がない日も気分転換で午前中だけ使うこともあります
              
学習支援、就労環境に係る制度
在宅勤務補助
              リモートワークによる負担を軽減するため
              通信費5,000円、光熱費5,000円の合計10,000円(上限)の補助を全社員に適用
            
資格取得報奨金制度
              合格者・有資格者に
              対して一時報奨金を支給また、一部試験の受験料を免除
            
書籍購入補助
              技術書等、書籍以外でも同様の有料動画などを会社の経費で購入可能
              書籍などの価格が5,000円以下の場合は事前申請も不要
            
その他学習支援、
就労環境に係る制度
精勤手当
3ヶ月間突発による遅刻・欠勤が無い場合、
賞与のタイミングで6,000円~3万円支給(リモート勤務の割合によって変動)
資格取得支援制度
IPA関連やベンダー資格などの受験料を免除 ※規定あり
営業費用補助
現場の仲間との飲食など仕事関連であれば全て対象 ※上限あり
Interview
活用している
社員の声
          在宅勤務補助
                在宅になり水道光熱費の負担が増えたのでとても助かります
              毎月発生するものなので、長い目で見るとかなりの額になると思います
              
書籍購入補助
                以前の会社では前に誰かが使った古い本を渡されることもありましたが、そういったこともなく気兼ねなく購入出来ます
                学習のハードルを下げるという点にあると感じてます
              
その他各種手当・制度
昇給年2回(定期昇給制度あり)
賞与年2回(2ヶ月分支給)
社会保険完備
交通費全額支給
時間外手当
出張手当
非喫煙者手当(月5000円)
退職金制度
(iDeCo+、入社後6ヶ月経過した方が対象)
社員紹介制度
関東ITソフトウェア健保組合(各種施設・サービス利用可)
関東ITソフトウェア健保組合
(各種施設・サービス利用可)
副業・WワークOK
結婚休暇
リモートワーク環境整備補助(5万円)
健康診断オプション補助(5000円まで)
学習補助
(eラーニングなど。5000円以下は確認不要)
Entry
エントリー
- 
        
          01 書類選考書類選考についてイオシスでは、応募頂いた方の 
 ご経験を深く考慮した上での
 選考を希望しております。
 ご応募いただく際、
 履歴書/経歴書のほかに
 ご経験やスキルなどが
 わかる資料がございましたら
 ご一緒にお送りください。応募書類履歴書(写真不要)/ 経歴書 / 
 その他資料など応募受付方法下記メールアドレスより 
 応募書類とご一緒にご応募ください。
 追って採用担当からご連絡いたします。
- 
        
          02 適性検査書類選考通過後、 
 WEBでの適性検査を行います。
- 
        
          03 面接適性検査通過後、 
 採用担当よりご連絡の上、
 面接の日程を組ませていただきます。
 面接は対面・オンライン
 どちらでも可能ですので、
 希望の面接形式をご連絡ください。対面での面接場所【池袋事務所】 
 〒170-0013
 東京都豊島区東池袋3-2-3
 第一主田ビル402号室面接日時は可能な限り 
 ご予定に添わせていただきます。
 現職のご都合で調整などが
 難しい場合もお気軽にご相談ください。面接当日に都合が 
 合わなくなった場合はご連絡ください。
 選考意思がある場合、
 再度日程を調整いたします。
- 
        
          04 内定
- 
        採用に関する連絡先採用担当E-MAIL / exe@io-sys.co.jp